2022.03.18 ビジネスITコンサルティングソフトウェア 「ローコード開発ツール×プロトタイプ型開… 最近、ますます人気が高まってきているローコード開発ツールですが、弊社へのお問合せでもローコード開発ツール推しが増えてきています。 また、ローコード開発ツールでの業務システム開発を提案すると、すんなり決まってしまうことがよくあります。 …
2022.03.03 ネットワークWEB Web会議で気軽に問い合せをしませんか? コロナ過に入ってからもう2年以上が経過しました。 これにより色々と不便になった事もありますが、 逆に便利になった事もあります。 仕事の中で便利になった事と言いますと、 リモートで行える作業が増えた事です。 …
2022.02.17 ソフトウェアプログラミングネットワーククラウド ソースコード管理はVisual Stud… チームで開発を進めるにあたって、適切なソースコード管理は不可欠です。 ソースコード管理をおろそかにしてしまうと、同じソースを触っている人がいることに気が付かず、自分の編集したソースが古いソースで上書きされてしまったり、チ…
2022.01.21 ソフトウェアプログラミング 「日付」や「時刻」の入力は意外と面倒・・ 業務システムへのデータ入力の際、 日付や時刻を入力するのは結構面倒と感じる時があります。 日付を西暦で入力する場合、数字と区切り文字で区切って入力したりしますが、 私の場合Excel資料が大半なので、システム日付やシス…
2021.12.23 ネットワーク リモートワークも時間を守って安心安全に! 政府が推進している働き方改革や新型コロナウイルスの影響もあり、多くの企業で働き方が多様になってきています。その一つとしてオフィスから離れた場所で仕事をするリモートワークも急速に広まっています。しかし制度自体はできていても、セ…
2021.11.23 ビジネス経営ITコンサルティング 「Withコロナ」でイノベーション!?「… 新型コロナの第5波も落ち着き、肌感覚として経済の流れが戻りつつあると感じています。 弊社WEBサイトからのお問合せが増加 特にWEBからのお問合せをみていると、市場に敏感のようで、9月は新規のお問合せ件数が2件だったのに…
2021.11.12 ビジネスITコンサルティング Windows11のデザインはどうなった… 広まり始めたWindows11 2021年10月5日にWindows11がリリースされて約2カ月が経ちました。 Windows10であれば無償でアップグレードすることができるので、もう既にWindows11にアップグレードされた方も多い…
2021.09.03 ビジネスITコンサルティング 『適格請求書等保存方式(インボイス制度)… 適格請求書等保存方式(インボイス制度)は2023年(令和5年)10月1日から導入される制度です。 適格請求書等保存方式とは複数税率に対応したものとして開始される仕入税額控除方式です。 売り手が買い手に対して正確な適用税率や消費税額などを…
2021.08.19 ビジネスPower BI 「Power BI」で素早い経営判断が可… 基幹・業務システムのデータの有効活用はできていますか? Power BIで基幹システム内のビッグデータを活用し、経営判断や意思決定に役立ててみませんか。 経営者や経営層の方々は、刻一刻と変化するビジネスの状況が常に気になるものです。月次…
2021.08.06 ネットワークWEB 「VR(バーチャルリアリティ)会議」のメ… 現在リモートワークにおいては、主に「チャット」や「ビデオ通話」といったツールが利用されています。 例として、「Microsoft Teams」「skype」「Zoom」「Google Meet」などが挙げられます。 これらのツールでは、…
2021.07.26 ネットワーク 古いネットワーク機器にご注意 事務所でインターネットや社内ネットワークシステムを利用する際に、ルーター、スイッチングハブは必須ですが、これらネットワーク機器はネットワークを利用する場所や端末が増える際に、増設して対応するため、年々パソコンが増えてきている事務所ではかなり…
2021.06.24 ハードウェア 自作PCは簡単! 自作PCと聞くとすごく難しいと思う方は多いと思います。 実際、私もそう思っていました。 しかし、皆様が思っているほど難しくありません。 自作PCの魅力とは 量販店で購入するより安価…