2024.12.06 ソフトウェアプログラミング VB6を使い続けるリスクとその対策 アプリケーション開発において、最近よく耳にする方法に「ノーコード」や「ローコード」があります。 こうした新たな手法を用いて自社でアプリケーション開発を進める企業が増えていく一方で、今なお「COBOL」や「Access」、「VB6」で開…
2024.11.22 ビジネスITコンサルティングハードウェア プロジェクションマッピングの業務活用例を… プロジェクションマッピングとは、特定の物体や建物の表面に映像を投影して、 視覚的な演出を行う技術です。 この技術を使うことで、立体的なオブジェクトに対して動きや色彩を加えることができ、 通常の映像では表現できない迫力や…
2024.11.01 ビジネスRPAソフトウェア 複数の業務アプリケーションを連携させる5… 現代のビジネスにおいて、複数の業務アプリケーションを連携させることは、 業務効率化やデータの一元管理に不可欠です。 複数ベンダーによるシステムや、追加機能を別システムに分けて運用する等、 複数のシステムを運用する理…
2024.10.11 ビジネス経営ソフトウェア 10月から郵便料金値上げ…郵送書類、どう… 日本郵便は、2024年10月1日に郵便料金の値上げを実施しました。 郵送コストを抑えるためにはどうすればいいのでしょうか? 郵便料金値上げの背景 値上げの理由は、人件費や輸送費の高騰、郵便物の減少などによる…
2024.09.27 ハードウェア Arm版Windowsとは何か?その性能… Arm版 Windowsについて 皆さんはArm版のWindowsについてご存知でしょうか。 そもそも「Armとはなんぞや?」という疑問もあるかもしれません。 意外と身近なところに存在するArmですが、思いのほか知られていません。 …
2024.09.13 ハードウェアネットワーク 暑い日は、電子機器の熱暴走にご注意を! 携帯の見慣れないアクセサリー 4年ぶりに携帯を買い替えました。 その際、一緒にアクセサリーの購入をすすめられたのですが、その中に見慣れないものがありました。 その名も冷却シート、厚さ1mm程度の薄型シートで、本体に貼ることで、熱を吸収…
2024.09.06 ソフトウェアプログラミング コーディングを必要としないプログラミング… アプリケーション開発において、昨今新たな手法として広まっており、注目されているのが 「ノーコード」や「ローコード」と呼ばれている開発手法です。 「ノーコード」というのは、ソースコードを記述…
2024.08.19 ハードウェアネットワークその他 感染してからでは遅い⁉今すぐできるランサ… ランサムウェアとは 2023年1月の大阪急性期・総合医療センターや2024年6月のKADOKAWAグループで発生したランサムウェア攻撃が話題になっています。 ランサムウェアとは、コンピューターやネットワークに侵入し、データやシス…
2024.08.09 ソフトウェアネットワーククラウド 【電子帳簿保存法】郵送コストを削減!基幹… 2024年1月1日以降に電子帳簿保存法に伴い、 電子取引でやりとりした書類のデータ保存が完全に義務化されています。 電子取引対象となる伝票は 見積書 納品書 請求書 注…
2024.07.19 ソフトウェアプログラミングネットワークOffice365 Accessの業務システムがメンテナンス… プログラム開発知識がなくても比較的容易に開発が可能なため、便利ツールとして利用されているケースが多いAccessですが… こんなお悩みはないでしょうか? 開発や保守を行っていた社員が異動・退職してしまい、Accessの知識がある社…
2024.07.12 ビジネスソフトウェアネットワークWEB 校正業務の効率アップ!オンライン校正ツー… 先日、大阪市内の企業様より「現在、目視で行っている冊子やチラシの校正業務を、AIやシステムを使って商品情報・一般情報との差分チェックができないか」というお問い合わせを頂きました。 当社でアプリケーションを開発することも検討しましたが、…
2024.07.03 ハードウェアネットワーククラウド BCP対策に!安価でできるクラウドバック… ここ数年、地震・豪雨などの天災が増加し、弊社のお客様からもBCP※対策についてお問合せをいただく事が多くなっております。 以前は、サーバが設置されている場所とは別の拠点に設置されているネットワークハードディスク等にバックアップを取るケ…