2025.07.11 ビジネスソフトウェアハードウェア 人手不足時代に差がつく、モバイルデバイス… 現場で作業し、その内容を紙にメモ。 そしてその紙を事務所に持ち帰り、Excelに転記──。 今もなお、多くの業界でこのような手作業による情報管理が続いています。 しかし、スマートフォンやタブレットをはじめとしたモバイルデバイスの導入に…
2025.06.27 セキュリティビジネス経営ソフトウェアハードウェア 情報セキュリティ対策はここから!実践的な… 何から着手したらいいの? 昨今、企業においても個人においても「情報セキュリティ対策の重要性」をご理解いただいている方がほとんどかと思います。 このブログでも、直近では「ランサムウェア対策」「セキュリティにEDRは必要…
2025.05.30 ビジネス経営ソフトウェア 業務効率を改善!ワークフローシステム導入… ワークフローシステムとは ワークフローシステムとは、社内の申請・承認・報告などの一連の業務を電子化・自動化するシステムです。 紙ベースの承認ワークフローでは、申請者が申請書に記入し、上司・部長・役員...というように回覧板のように順…
2025.04.04 ソフトウェアネットワークOffice365 Windows11 24H2へのアップデ… Excel操作時のエラー 先日、弊社が開発したシステムでExcelの操作ができなくなったというご連絡をお客様よりいただきました。 調査の結果、考えられる原因として ①複数のExcelのバージョンの共存 ②Exce…
2024.12.06 ソフトウェアプログラミング VB6を使い続けるリスクとその対策 アプリケーション開発において、最近よく耳にする方法に「ノーコード」や「ローコード」があります。 こうした新たな手法を用いて自社でアプリケーション開発を進める企業が増えていく一方で、今なお「COBOL」や「Access」、「VB6」で開…
2024.11.01 ビジネスRPAソフトウェア 複数の業務アプリケーションを連携させる5… 現代のビジネスにおいて、複数の業務アプリケーションを連携させることは、 業務効率化やデータの一元管理に不可欠です。 複数ベンダーによるシステムや、追加機能を別システムに分けて運用する等、 複数のシステムを運用する理…
2024.10.11 ビジネス経営ソフトウェア 10月から郵便料金値上げ…郵送書類、どう… 日本郵便は、2024年10月1日に郵便料金の値上げを実施しました。 郵送コストを抑えるためにはどうすればいいのでしょうか? 郵便料金値上げの背景 値上げの理由は、人件費や輸送費の高騰、郵便物の減少などによる…
2024.09.06 ソフトウェアプログラミング コーディングを必要としないプログラミング… アプリケーション開発において、昨今新たな手法として広まっており、注目されているのが 「ノーコード」や「ローコード」と呼ばれている開発手法です。 「ノーコード」というのは、ソースコードを記述…
2024.08.09 ソフトウェアネットワーククラウド 【電子帳簿保存法】郵送コストを削減!基幹… 2024年1月1日以降に電子帳簿保存法に伴い、 電子取引でやりとりした書類のデータ保存が完全に義務化されています。 電子取引対象となる伝票は 見積書 納品書 請求書 注…
2024.07.19 ソフトウェアプログラミングネットワークOffice365 Accessの業務システムがメンテナンス… プログラム開発知識がなくても比較的容易に開発が可能なため、便利ツールとして利用されているケースが多いAccessですが… こんなお悩みはないでしょうか? 開発や保守を行っていた社員が異動・退職してしまい、Accessの知識がある社…
2024.07.12 ビジネスソフトウェアネットワークWEB 校正業務の効率アップ!オンライン校正ツー… 先日、大阪市内の企業様より「現在、目視で行っている冊子やチラシの校正業務を、AIやシステムを使って商品情報・一般情報との差分チェックができないか」というお問い合わせを頂きました。 当社でアプリケーションを開発することも検討しましたが、…
2023.11.10 ビジネスITコンサルティングソフトウェア Microsoft Access(アクセ… Accessでシステム開発する場合の問題点とその対策について Accessは、データベースやシステムを低予算で手軽に構築できるというメリットがありますが、その反面、デメリットも存在します。弊社では、Accessで作成したシステムの改善…