入社のきっかけは?
説明会の際に事務所見学ができたり、内定後も直接会って質問に答えてもらえる機会を設けてくださったため、入社後のイメージをより鮮明に掴めたことが入社の決め手になりました。
現在の仕事内容は?
お客様のご要望に沿ったプログラムの修正を主に行っています。
その時々の自分のレベルに応じたものを、先輩が割り振ってくださっています。
仕事のどんなところが好きですか?
プログラミング未経験だったため最初は「?」ばかりでしたが、徐々にできることが増えて、日々成長を感じられるところが好きです。

仕事をする上で大事にしていることは?
プログラム作成において、すぐには先輩に頼らないようにしています。
一度自分の力で粘り強く考えてみることで、思い通りにシステムが動いた時の達成感が大きくなりますし、知識がより身につくと思っています。
失敗談をひとつ教えてください。
とあるプログラムの修正を行ったときに求められていることを勘違いしており、誤ったものの作成に半日ほど無駄にしてしまったことです。改めて意思疎通の大切さを感じました。
将来のビジョンは?
今はまだまだ人に教えてもらう立場ですが、いつか「システムクリエートで○○を任せるなら都藤だ」と言われるような得意分野を見つけ、人に教えることができるようになりたいです。
システムクリエートならではの魅力は?
大阪支店では各社員の席の間にパーテーションがなく、和気あいあいと話していることが多いので、風通しの良い職場だなと感じます。そのため、分からないことがあればすぐに聞ける環境です。
システムクリエートの社員はどんな人?
とにかく個性が豊かで面白いです。先輩後輩関係なく仲が良い印象です。

仕事で感じたやりがいや感動エピソードを教えてください。
電話応対で何度かお話をするうちに、名前を覚えてくださるお客様がいらっしゃることです。
新入社員に求めることは何ですか?
社内のルールを守るなどまずは基本的なことをしっかりと行うこと、それから学ぶ意欲を持つことが大切だと思います。
学生時代の経験で、今の仕事に活かされていることは?
プログラミングの画面は英語でいっぱいです。大学時代にアルバイトやTOEIC受験のために日常的に英語を勉強する機会があったので、英語にある程度目が慣れていたのは大きいかなと思います。
学生のみなさんに一言!
自由な時間が比較的多い学生時代にしかできないことがいろいろあると思います。
逆に、社会人にならないとできないこともたくさんあります。
身体に気を付けつつ、その時その時にできることを目一杯楽しんでください!