名古屋のとある企業様(太陽光発電、家屋リフォーム)から
お問合せ頂いた内容をきっかけに、提案・開発をしたソフトが
「Google Map連携ソフト」です。
お客様のお悩み・ご要望
お客様にはテレアポ営業部門があり、太陽光発電の提案ができる
見込みのお客様のリストを作成するという業務があります。
その際、Excelファイルで住所等のデータをもらい
その住所をコピーし、WEBブラウザからGoogle Mapを開き
そこへ一つ一つ住所を貼り付けし、航空写真モードに切り替え
家屋の大きさや周りの様子を見て、判断し
その結果を元のExcelデータに反映させながら
見込みのお客様のリストを、かなりの時間と手間をかけて作成していました。
お客様のご要望としては、
「とにかく手数を減らし、作業時間を短縮し、一軒でも多くの
見込みのお客様に電話をかけて商品やサービスの提案をしたい。」
ということでした。
「Google Map連携ソフト」とは?
上記のお客様のご要望を受け、私たちが提案・開発したのが
RAD(高速開発)型データベース・ソフトをベースに開発した
「Google Map連携ソフト」です。
どのような機能を備えたソフトかと言いますと・・
・元データであるExcelデータを一度のコピペで簡単に「Google Map連携ソフト」に取込む
・ボタン一つでGoogle Mapが4分割画面で表示される
・Google Map画面を見ながら判断し、その結果等を「Google Map連携ソフト」に保存
・ボタン一つで「Google Map連携ソフト」から、「CSVデータ」や「Excelデータ」を出力…