今日において
企業経営になくてはならない道具といっても過言ではないコンピュータ。
その最先端で技術の発展がめざましいコンピュータ業界で
営業活動を行っている弊社ではありますが、
日々お客様訪問を行っている中で”ある傾向”を発見しています。
あくまでも傾向ですので、
すべてのお客様に当てはまるというわけではありません!
おとり間違いのないようお願いいたします。
その傾向とは、
利益を出し続けている元気なお客様は
アナログ部分もひと味違います・・・
・トイレがキレイ!
・紙が少ない!
・オフィスがスッキリしている!(ケーブル等が整理されている)
そこで、弊社では10年ほど前から、
コンピュータのみの提案活動だけではなく
「整理」をキーワードとした
アナログな提案活動も行っています。
弊社の専門はコンピュータ会社なので、
パートナー企業様としての
回線会社、ゼネコン会社、配線工事会社、産廃会社と連携し、
それぞれの分野で協力を仰ぎ、
お客様に喜ばれる「トータルサポート」を実現しています。
つまり、
コンピュータのハードウェア・ソフトウェア販売だけではなく、
販売したものを社会的責任において
どのように廃棄するか迄を考えた「まごころ営業」を実践しています。
実績としての例をお伝えしますと、、
1.お客様が新社屋を建設する際、設計士と直接会話をします。
配線がむき出しにならず、きれいなオフィスにするため
電話・LAN配線の配管をどこに敷設するか、
また、電気容量を計算し電気回路をどう設計するかや等
将来のレイアウト変更を見越した配線図をご提案します。
ゼネコン会社と共に建設の段階から、打ち合わせや工事に参加し、
提案事項の実現に責任をもっ…